XYM付与、遅すぎ!?

ビットフライヤーが、2022年3月(予定)で、2021年3月12日時点のXEMの保有ユーザーに配布することを決定したとのことです。

私は、取引所にXEMを保有しておらず、自身で付与手続きをしていましたので、とっくにXYMは受領していました。

というか、全ての取引所で、既に対応済みか、売買もできるようになっているかと思い込んでいました。

XYMもまだまだこれから値上がり余地があるかもしれませんね。

しかし、こんな調子ですと、果たして、2022年3月に付与されるのかも不安ですね。

投稿者: とくふく7

はじめまして。とくふく7です。 新高値株式投資法にチャレンジ中です。 日々の銘柄チェック、銘柄の検証チェックの結果、企業分析などをしていきます。 もっぱら、自身の投資家として成長するという利己的な目的です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

とくふく7の新高値株式投資練習日記NEO

新高値株式投資で億万長者を目指します。

WordPress.com 日本語ブログ

WORDPRESS.COM ブログとコミュニティの最新ニュース

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。